横浜市泉区、緑園都市駅周辺の歯科・歯医者

〒245-0002 神奈川県横浜市泉区緑園2-1-1 GFビル2F
相鉄線「緑園都市駅」西口より徒歩1分

診療受付時間
9:00~12:00 ×
14:30~17:30 ×

休診日:日曜・祝日
※インプラントは第2・4日曜日に診療(月2回)。
矯正は第1木曜日・第3水曜日の午後と第2・4日曜日に診療(月4回)。
詳細は受付スタッフまでおたずねください。

ご予約・お問合せはこちら

045-813-6677
ご予約はお電話にて承ります

むとう歯科医院公式ブログ

◇◆検診の時に歯ぐきにチクチクするアレって何ですか?◆◇

こんにちは。
相鉄線 緑園都市駅前にある『むとう歯科医院』歯科衛生士の芳野です。
秋といえば、読書の秋!!
皆さんはどんな本を読みますか?
私は推理小説をよく読みます。脳内キャスティングをして読み進めたり、お話の結末で良い意味での裏切りがあったり…。
頭の中でドラマが繰り広げられますし、学びを得ることも出来るので、本は面白いですよね?
先日、読んでいた本が映画化されてびっくりしました!!
脳内キャスティングの主人公は沢村一樹さんでしたが、映画では福山雅治さんでした(˶ᐢωᐢ˶)
本を読んでから映画を観るのも、結末がわかっていても面白いですよ♬

さて、今回のブログのテーマは『検診の時に歯ぐきにチクチクするアレって何ですか?』です。

チクチクの正体は『プローブ』です!!
プローブという先端が丸い物差しで、歯と歯ぐきの間の溝の深さを測っています。
深さを測って、歯周病かどうかを調べているのです。

 

深さによって歯周病の重症度が分類されています。

◎3mm以下・・・・・ 健全な歯ぐき(歯肉)

◎4mm〜5mm・・・・軽度歯周炎

◎6mm〜7mm・・・・中等度歯周炎

◎8mm以上・・・・・ 重度歯周炎

✱『歯周病』は歯肉炎と歯周炎の総称です。

  歯肉炎⇒歯ぐきのみの炎症。
  歯周炎⇒歯ぐきの炎症+歯を支えている骨が溶けている状態。


計測中に健全な歯ぐきの場合は痛みは生じませんが、歯ぐきに炎症が起きていたり、歯と歯ぐきの間の溝が深い=歯周ポケットがある場合は、チクチクと痛みを伴います。
プローブで深さを測るだけではなく、出血しているかどうかもチェックしています。
出血するということは、歯ぐきの内側で炎症が起きてますよ…というサインです。

歯周病の直接的な原因は『プラーク(歯垢)』です。

プラークはむし歯の菌や歯周病の菌などの菌の集合体です。
歯ぐきからの出血の原因でもあり、むし歯の原因でもあります。
むし歯や歯周病にならないように、毎食後の歯みがきと、食間のダラダラ飲食をしないようにしましょう!!
 
✱食間のダラダラ飲食については、先月のブログ『ステファンカーブと唾液について』をご参照ください。
 
当院では、皆様がご自宅でお口の中のケアをしやすいように、数ある口腔ケア用品の中からスタッフ全員で厳選した商品を取り揃えております。
皆様のお口の中の状態に合った口腔ケア用品を、スタッフからご提案させていただくこともありますので、是非ご参考ください。

 
また、以下の項目は歯周病を進行させる因子(リスクファクター)となります。
◎糖尿病
◎喫煙
◎歯ぎしり、くいしばり、かみしめ
◎不適合な被せ物や詰め物、義歯(入れ歯)
◎不規則な食習慣
◎ストレス
◎全身疾患(骨粗鬆症、ホルモン異常)
◎薬の長期服用
◎部分的に歯がない(歯がある方で噛むため負担が増加し、歯周病を部分的に進行する)
◎両親が若い時から義歯(入れ歯)だった
◎口で呼吸することが多い
◎免疫抑制剤を飲んでいる、あるいは免疫低下の状態
 
歯周病はサイレントディジーズ=沈黙の病気と呼ばれています。
ご自身で異変に気付いた時は重症化されていることが多いです。
重症化する前に、3ヶ月毎の定期検診でしっかり診てもらいましょう!!
 
 
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!!
次回のブログでお会いしましょう⸜( •⌄• )⸝
 

記事監修者:武藤 勝(歯科医師)

監修者:武藤 勝

 ・医療法人社団緑香会 むとう歯科医院 院長
・神奈川県立鎌倉高校 卒業 
・神奈川歯科大学 卒業

神奈川歯科大学を卒業後、数年間現場で臨床経験を積み、現在は相鉄線 緑園都市駅前にあ るむとう歯科医院 院長として予防中心の歯科治療を提供。 外来診療だけでなく訪問診療にも力を入れ、地域の患者様の健康をサポートしております。

ご予約はこちら

1〜3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

045-813-6677

診療受付時間

 
午前 ×
午後 ×

午前:9:00~12:00
午後:14:30~17:30

休診日:日曜・祝日

※インプラントは月2回日曜に診療。矯正は月2回日曜日と木曜日の午後に診療。詳細は受付スタッフまでおたずねください。

045-813-6677

〒245-0002
神奈川県横浜市泉区緑園2-1-1 GFビル2F
相鉄線「緑園都市駅」西口より徒歩1分