横浜市泉区、緑園都市駅周辺の歯科・歯医者

〒245-0002 神奈川県横浜市泉区緑園2-1-1 GFビル2F
相鉄線「緑園都市駅」西口より徒歩1分

診療受付時間
9:00~12:00 ×
14:30~17:30 ×

休診日:日曜・祝日
※インプラントは第2・4日曜日に診療(月2回)。
矯正は第1木曜日・第3水曜日の午後と第2・4日曜日に診療(月4回)。
詳細は受付スタッフまでおたずねください。

ご予約・お問合せはこちら

045-813-6677
ご予約はお電話にて承ります

むとう歯科医院公式ブログ

◇◆ステファンカーブと唾液について◆◇

こんにちは。相鉄線の緑園都市駅前にある、むとう歯科医院 歯科衛生士の山口です。
9月になりましたがまだまだ暑い日が続いていますね。引き続き体調の変化にはご注意ください。
 
さて今回は【ステファンカーブ】についてお話します。「ん?ステファンカーブ?」初めて耳にした方が多いと思います。実はこの「ステファンカーブ」について知っておくと、お子さんやご自身の歯が溶けるのを防ぐ事が出来るかもしれません!
 
ステファンカーブとは?
→お口の中のpH(今は「ピーエイチ」と言います。)をグラフに表したものです。酸性ほど数値は小さくなり、アルカリ性ほど数値は大きくなるというものです。

飲食をしていない時のお口の中は中性に近い状態です。しかし、食後(特に糖分を多く含んだものほど)お口の中のむし歯を作るきっかけとなる菌が、酸を産生することで口内が酸性になります。口内は食後すぐに酸性になり、この状態はだいたい30分~1時間ほど続きます。つまり、ダラダラ食べをしていると歯が溶けやすい状態が続いているということになります。

 
ここで酸性に傾いたお口の中を中性に戻してくれるのが【唾液】です!
唾液には意外と知られていない多くの働きがあります!まずは唾液の働きについてお話していきます。
 
唾液の働き
 
①自浄作用
お口の中の食べカスや細菌を洗い流して清潔に保ちます。
 
②抗菌作用
唾液に含まれる成分がお口の中の細菌増殖を抑え感染を予防します。
 
③消化作用
唾液に含まれる消化酵素が消化を助けます。
 
④再石灰化作用
唾液に含まれるカルシウム等が溶けた(脱灰した)歯の表面を元に戻しむし歯の進行を抑制します。
 
⑤粘膜保護•潤滑作用
唾液に含まれるムチンという成分が、お口の中を潤し粘膜を保護してくれる働きがあります。
 
⑥粘膜修復作用
唾液に含まれる成分にはお口の中の傷を治す働きもあります。そのため、お口の中の傷は比較的早く治るとも言われています。
 
 
そして!最後に今回のキーワードになる働きが【pH緩衝作用】です!
これは食後に酸性に傾いたお口の中を中性に戻す働きです。
 
 
では唾液さえあれば大丈夫なのか・・・
実は違うんです!
このpH緩衝作用があっても食べ物の内容と時間次第ではむし歯になりやすくなってしまうのです!
 
【むし歯になりやすい食べ物】
・砂糖を多く含み歯にくっつきやすい食べ物
(アメ・キャラメル・チョコレート等)
・お口の中に長時間停滞する食べ物(特にアメは注意が必要です!)
 
【対処方法】
・なるべくむし歯になりにくい食品を選ぶ
歯科医院専売品のキシリトール100%配合のアメや糖類0g・シュガーレスのアメを選ぶ
(砂糖・ショ糖・スクロースと記載のある商品は✕)
(ちなみにキシリトールは摂取しすぎるとお腹が緩くなる可能性があるので摂取量には注意が必要です!)
・酸性の食べ物・飲み物
→酸で歯を溶かしてしまいます。
(レモン・柑橘系・炭酸飲料(無糖も))
 
【時間について】
食べ物の内容はもちろん、時間や頻度にも注意が必要です。甘い飲み物や食べ物をダラダラ食べ続けると、ずっと酸性=歯が溶けやすい状態になってしまいます。食べる時は時間を決めて食べるようにしましょう!特に子供の歯は大人の歯に比べて歯の質が弱く溶けやすいので、親御さんは子供の間食内容・間食時間についても気をつけましょう!
 
 
 
横浜市泉区緑園都市駅前のむとう歯科医院では、地域の皆さまがお口のトラブルで悩むことがないよう、定期的な歯科医院の受診を推奨しています。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。次回のブログもお楽しみに(^^)/

記事監修者:武藤 勝(歯科医師)

監修者:武藤 勝

 ・医療法人社団緑香会 むとう歯科医院 院長
・神奈川県立鎌倉高校 卒業 
・神奈川歯科大学 卒業

神奈川歯科大学を卒業後、数年間現場で臨床経験を積み、現在は相鉄線 緑園都市駅前にあ るむとう歯科医院 院長として予防中心の歯科治療を提供。 外来診療だけでなく訪問診療にも力を入れ、地域の患者様の健康をサポートしております。

ご予約はこちら

1〜3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

045-813-6677
ご予約はこちら
※準備中

診療受付時間

 
午前 ×
午後 ×

午前:9:00~12:30
午後:15:00~18:00
△:15:00~17:00

休診日:日曜・祝日

※インプラントは月2回日曜に診療。矯正は月2回日曜日と木曜日の午後に診療。詳細は受付スタッフまでおたずねください。

045-813-6677

〒245-0002
神奈川県横浜市泉区緑園2-1-1 GFビル2F
相鉄線「緑園都市駅」西口より徒歩1分